粉塵、オイルミスト、熱環境からパソコンを護る防塵ラックまもる君シリーズ

menu
  • home
  • 事例・知識
  • 防塵ラックの材質をステンレスに変更したい

事例・知識

防塵ラックの材質をステンレスに変更したい

お客様が製造現場で抱える様々な課題を、防塵ラック「まもる君」が解決した事例をご紹介します。

相談内容

 

クリーンルーム内の錠剤製造工程にパソコンを設置する予定でラックを探しています。
磁性体の性質をもつスチール製のラックは鉄粉が付着するため使用を避けたいです。また、作業後の清掃は水洗いで行うため素材のスチールをステンレスに変更は可能でしょうか?

提案内容

  「ステンレス製の防塵ラックまもる君を製作可能です。」

ステンレス製のラックはサビなどの腐食に強いというメリットが一番に上げられるため医薬品や食品工場への導入が多いです。また、他にも熱伝導率はスチールと比べおよそ1/3となるため、クーラータイプでは保温性が上がり冷却効果がアップするというメリットもあります。逆にステンレス製に変更するデメリットとしてはスチールラックと比較して、価格が高いことです。価格が高い理由としては、原材料のステンレス材がスチール材と比較して高いこと、防塵ラックの外周に使用される部品もステンレス製を使用するため部品材料も高く、また加工が難しいため手間がかかることにあります。

課題解決方法

防塵ラック「まもる君」Proシリーズの一部機種では、スチール製に替えてステンレスを使用した製品の製作も可能です。

 
   
ステンレスタイプ
 

 

納入事例

ステンレス製の防塵ラックは耐食性、耐薬品性、耐熱性が高いため、納入事例として下記業種の企業様でご利用していただいています。

・生産ラインや設備の洗浄が義務付けられている食品加工工場
・塗装やサビを嫌う医薬品製造工場
・クリーンルームが中心の半導体工場
・腐食性ガスが発生するタイヤ工場、下水道処理施設
など

 
     

 

提案機種

まもる君Proシリーズ

ステンレス製に変更が可能なまもる君ProシリーズはStandardタイプ、Wideタイプがステンレス製に変更が可能です。
ご利用になられる設置環境に合わせてファンタイプ、熱交換器タイプ、クーラータイプ、ブランクタイプをまもる君カスタマイズよりご選定いただけます。

 
 
 
Standard
Wide

※まもる君カスタマイズとは、

本体、前扉、背面扉、熱対策機器、棚板などのオプションを設置環境や搭載する機器に合わせてお客様のご希望に沿った構成でまもる君をつくることができます。

 


外装の仕上げには3パターンをご用意しています。

・標準塗装仕上げ
・ヘアライン仕上げ
・バフ研磨仕上げ

※ステンレス素材となるのは、ラックの外周部分のみです。クーラー、熱交換器及びラック内部の棚、その他金具類は、標準仕様と同じくスチール製の塗装またはメッキ仕上げとなります。
別途、まもる君ステンレス製の詳細についてお聞きしたい場合は、下記よりお問い合わせください。