事例・知識 温度が高い場所にパソコンを設置したい 事例・知識 温度が高い場所にパソコンを設置したい お客様が製造現場で抱える様々な課題を、防塵ラック「まもる君」が解決した事例をご紹介します。 相談内容 工作機械が多く、粉塵も多い製造現場にパソコンを設置する予定です。 夏場は工場内の温度が40℃近くになるためパソコンの熱暴走による故障が心配です。 提案内容 「まもる君のクーラータイプを選びましょう。」 一般的にパソコン動作に快適な温度帯はおおよそ10℃~35℃といわれています。 高温度環境でパソコンを使用し続けると、画面がブルースクリーンになってしまう可能性や処理速度が遅くなったり、強制的に電源が落ちるなど、エラーが頻発して発生することがあります。またパソコンに限らず現場で使用する多くの計測機器やプリンター、電子機器類も誤動作を引き起こしたり、寿命を縮める可能性がありますので注意が必要です。 課題解決方法 今回ご相談のあったお客様の設置場所温度はおおよそ40℃近くまで高温になる製造現場です。 ファンタイプでは設置可能な許容周囲温度の範囲を越していることもあり選択肢は必然的にクーラータイプのみとなります。 クーラータイプ 天井クーラータイプ 熱対策機器選定の目安 クーラータイプの許容周囲温度は10℃~40℃のため設置可能範囲内ではありますが、実際の熱対策機器の選定にはパソコンを設置する現場の「粉塵量」と「外気温」、これにラック内に搭載するパソコンやモニター、UPS、プリンターなどの電子機器類の「発熱量」を加味して、現場環境温度に適した防塵ラックを選定していくことが基本となります。 設置のヒント 外気温が高い場所に設置する場合は直射日光を避けることも大切です。 日当たりの良い建物の南側の部屋にパソコンを設置されている場合、天気の良い真夏日などは室温が下がりにくくパソコンに悪影響を与えることがありますので、北向きの場所などへパソコンを移動する対策を講じることも熱対策の一つとなります。 提案機種 ノンフロンノンドレンクーラータイプ フロン排出抑制法対象外の地球環境に優しいノンフロンタイプを採用しています。ノンドレンタイプはドレン水処理の手間を省いたクーラーです。 クーラータイプ 天井搭載型ノンフロンクーラータイプ 天井にクーラーを搭載するタイプです。フロン排出抑制法対象外の地球環境に優しいノンフロンタイプを採用しています。天井にクーラーを搭載することにより従来の背面に搭載するよりも省スペースでの設置が可能となります。 天井クーラータイプ 特注2400Wタイプ 画像検査システムでGPUを備えたパソコンをご利用の場合に特注で大容量2400Wノンフロンノンドレンクーラータイプもご用意しています。 次へ前へ タグで探す 防塵ラック講座解決事例特長動画使い方動画導入事例商品紹介 人気記事 オイルミストが飛散する製造現場でパソコンを護りたい -初級編.3- 当社の防塵ラック「まもる君」が選ばれる理由 -中級編.1- 防塵ラックの機種選定マニュアル マイナス温度の倉庫現場にあるパソコンを保護したい 腐⾷性ガスからパソコンを護りたい 防塵ラックの機種選定依頼をする 現場の環境・収納する機器等に合わせて最適なまもる君を提案します。 製品の問い合わせをする メールフォームからお問合せいただけます。