事例・知識 オイルミストが飛散する製造現場でパソコンを護りたい 事例・知識 オイルミストが飛散する製造現場でパソコンを護りたい お客様が製造現場で抱える様々な課題を、防塵ラック「まもる君」が解決した事例をご紹介します。 相談内容 ⼯場内には⼯作機械が多く、機械からオイルミストが発⽣している状況です。 このオイルミストが現場に設置してあるパソコンの内部まで⼊り込んでしまい、頻繁にパソコンが故障してしまい困っています。 提案内容 「オイルミスト環境下では、ラックを密閉しましょう。」 切削油を⼤量に使⽤する切削機や旋削機などの⼯作機械が設置してある製造現場では、多くのオイルミストが発⽣する要因となっています。製造現場にはパソコンやモニター、UPS、プリンターをはじめ⼯程によっては⾮常に⾼価な検査装置や計測機器、コントローラー、電源なども製造現場には置かれているかと思います。これらの機器は⾮常に精細なため、機器の内部へオイルミストが侵⼊すると電⼦部品への付着によるショート、⾦属・樹脂部品の腐⾷など様々なトラブルを招き、⽣産ラインに悪影響を及ぼしてしまうことも考えられます。 課題解決方法 オイルミスト環境下では、ラックを密閉することです。 密閉することにより外からオイルミストをラック内に取り込まないことが求められます。 まもる君のクーラータイプ、または熱交換器タイプで対策が可能です。 クーラータイプ 熱交換器タイプ 「オイルミスト環境下では、 ラックを密閉しましょう。」 クーラータイプや熱交換器タイプは 盤外側と盤内側が独⽴した構造となっており、ラック内部には外気を取り込みませんので、オイルミストの侵⼊を防⽌することが可能です。 また、クーラータイプはラック内を冷却する際に発生するドレンをラック外へ排出するためラック内の除湿も可能になります。 このようにクーラーはラック内を「冷却」すること以外に「粉塵対策」、「オイルミスト対策」、「除湿」できることもクーラータイプには大きなメリットがあります。 ラック内熱循環イメージ クーラータイプ ラック内熱循環イメージ 熱交換器タイプ 選定のポイント 一般的にオイルミストには不水溶性と水溶性の2種類があり、不水溶性のミスト粒子径は1μm以下、水溶性のミスト粒子径は1μm以上と言われており、クーラータイプ・熱交換器タイプは密閉された完全防塵構造となっているためオイルミストの侵⼊を防ぐことが可能です。 ファンタイプは、外気を取り込むための吸気⼝として除塵フィルターを設けています。粉塵の捕捉はするものの5ミクロン以下の微細な塵埃は通過してしまう為、簡易的な防塵仕様となり、⽐較的環境の良い現場での利⽤が⼤原則となります。 提案機種 クーラータイプ まもる君Proシリーズのクーラータイプでは背⾯搭載型タイプと天井搭載型タイプの2タイプをご⽤意しています。天井型搭載タイプは背⾯にクーラーを搭載していない分、背⾯搭載型と⽐べ省スペースでの設置が可能となります。 ※まもる君シリーズより環境に配慮したノンフロンクーラーを採用。その他シリーズも順次ノンフロンクーラータイプへ変更予定。 クーラータイプ 天井クーラータイプ 熱交換器タイプ 熱交換器タイプは、ヒートパイプ式熱交換器を採⽤しています。ヒートパイプ式は吸熱部と放熱部で構成され、内部は真空状態にされています。内部には純⽔の作動液が⼊っており、その純⽔の蒸発と凝縮による熱移動を利⽤して熱交換を⾏う仕組みとなっています。 熱交換器タイプ 次へ前へ タグで探す 防塵ラック講座解決事例特長動画使い方動画導入事例商品紹介 人気記事 オイルミストが飛散する製造現場でパソコンを護りたい -初級編.3- 当社の防塵ラック「まもる君」が選ばれる理由 -中級編.1- 防塵ラックの機種選定マニュアル マイナス温度の倉庫現場にあるパソコンを保護したい 腐⾷性ガスからパソコンを護りたい 防塵ラックの機種選定依頼をする 現場の環境・収納する機器等に合わせて最適なまもる君を提案します。 製品の問い合わせをする メールフォームからお問合せいただけます。