集合住宅向け宅配ボックス。ボックスとポストを自由に組み合わせてつくる宅配ボックス

menu
  • 宅配KEEPER A シンプル

products

集合住宅向け宅配KEEPER A シンプルは、ボックスの組み合わせが最初から決まっているので、ボックスの数やサイズについて悩む必要がありません。アパートの戸数に応じたセット品を選ぶだけで簡単に宅配ボックスを導入することができます。
1列だけのスリムなボックスなので、省スペース設置を可能にしつつ、44Lまでの実用的なサイズの荷物を受け取ることができます。
ロック機構はカギを開けると暗証番号がリセットされるワンタイム仕様のボタン式ロッカー錠を採用しており電気を使用しないため大家さんにとっても手離れ・コストパフォーマンスがよいです。

シンプル選定

基本セットは3タイプのみ

基本になるセット品は3タイプだけなので、簡単に選定ができます。
必要に応じて、オプションのボックスやポストを組み合わせることも可能です。
カラーはコンクリート外壁のモダンなアパートに合わせやすいチャコールグレー、緑が多い庭園のあるアパートに合わせやすいウォルナットブラウン、白系統の清潔感のある外壁のアパートに合わせやすいアイボリーホワイトの3色をご用意しています。

features

省スペース設置

設置面積:W360×D420mm

設置面積が小さく、エントランスのドア付近や階段下などのちょっとしたスペースにも設置ができます。
省スペース設置を可能にしつつも、44Lまでの実用的なサイズの荷物も収納することができるので安心です。

ポストと宅配ボックスの一体化

ポストはメール便の受け取りが可能

オプションのポストを連結することができ、郵便物と宅配物を同じ場所で受け取ることができます。
ポストタイプは厚み35mmまでの荷物を受け取ることができる、日本郵便推奨規格サイズです。
ポストは4戸用と6戸用をご用意しています。

ボックスユニット

ボックス数を増やすことが可能

19Lまでの荷物が受け取れるボックスが2個あるボックスユニットをオプションでご用意しています。
ボックス数を増やすことで、6〜8戸以上の少し戸数の多いアパートにも対応できます。

屋外設置可能

防滴試験

自社試験で降水量300mm/hに相当する防滴試験を実施しました。
ボックス内部への水の浸入はありませんでした。

特長

  • サビ対策

    屋外用に考慮して、ボックスはサビが発生しにくい高耐食めっき鋼板使用しています。また、構成部品はサビにくいステンレス製を採用しています。

  • 水切り構造

    ボックスの本体は「水切り」という構造となっているため、ボックス内に水が入りにくい構造になっています。

  • ハンコ入れ

    宅配ボックスの扉裏側に受領用のハンコ入れがあります。扉とハンコをストラップで繋ぐことも可能です。

  • ロック機構アクリル窓

    ロック機構のカバーにアクリル窓があります。アクリル窓からボックスの使用状況を確認することができます。

  • ノックアウト

    組付け作業は連結施工用のノックアウト穴を抜き落としてネジで固定するだけです。

thelock

プッシュボタン式ロック機構

電気工事を必要としないプッシュボタン方式のロック機構です。
1回限りの暗証番号を使って荷物の収納と受け取りを行います。
2048通りの暗証番号が可能で、ドライバー、ユーザー共に操作が簡単です。
宅配業者の暗証番号書き忘れなどでボックスが開かなくなった場合は、非常開錠キーで対応ができ、管理もしやすいです。

操作説明動画

設置説明動画