特長




高さ調整
画面中心高さを200、225、250mmの3段階調整が可能です。

チルト調整
画面の角度を-6°/0°の2段階調整が可能です。

マウントプレート
多くの種類のディスプレイを取付けることができ、VESA規格の75×75、100
×100に対応しています。

持ち手
ベース側面は持ち運びがしやすい形状です。

ケーブル収納部
フレーム内部にケーブルを収納するスペースがあります。

ケーブル引出口
背面パネルの左右下からケーブルを引き出すことが可能です。

ケーブルフック
移動時にケーブルを引っ掛けることができます。 背面はフックを4方向の向きに取付け可能です。
さらに、側面へは添付のフックを追加で取付け可能です。

機器搭載スペース
ベース部分にコーデックやSTBを搭載するスペースがあります。 機器固定ベルトやネジで固定できます。
※ベルトは付属しておりません。

カメラテーブル
フリーストップで高さ調整&チルト調整が可能です。
カメラの仕様に合わせて、最適な取付けができる構造です。 コーデック一体型のカメラの取付けもできます。
安全な転倒角度 |
|
最大負荷をかけた状態で、前後左右の転倒角度が15°以上になるように設計されています。 JIS規格を基にした独自の安全基準を厳守しています。 | ![]() |